A YEAR of MT1 Brass Band...

 

〜2007年版〜

4月 入学式 式典での演奏、新入生募集のための演奏、ビックバンド
4月 新歓 新入生歓迎のための会
6月 高校
音楽祭
 
6月 青少年
コンサート
 
7月 (夏季)
合宿
吹奏楽コンクール県大会に向けての合宿
7月 野球
応援
野球部の応援のための演奏
7月 ホール
リハーサル
茨城県民文化センターを使っての練習
8月 水戸
一高
説明会
説明会での演奏
8月 県大会 吹奏楽コンクール県大会での演奏
9月 東関東
大会
出場決定次第
10月 アン
コン
(校内
予選)
校内での本大会への出場グループを決めるもの
11月 芸術祭  
11月 アン
コン
(中央
地区)
校内の推薦グループが参加
12月 アン
コン
(県
大会)
中央地区の推薦グループが参加(校内から3団体が出場)
3月 (春季)
合宿
定期演奏会に向けての合宿
3月 定期
演奏会
定期演奏会です!

 

 

〜1996年版〜

4月 入学式 入学式での演奏を担当します。
5月 新歓 駅南平和公園にて、パートごとに分かれてピクニックです。
6月 高校
音楽祭
水戸市内の高校による、合同演奏会です。1年生にとっては初舞台となります。
7月 夏合宿 主に、コンクールに向けての強化合宿ですが、団員同士の結束を固めることも主な目標です。
8月 コンクール
県大会
コンクールの第一予選です。課題曲、自由曲の2曲を演奏します。
9月 コンクール
関東
大会
コンクール県大会で代表に選ばれると進出できます。
9月 学苑祭 水戸一高学園祭「学苑祭」に、吹奏楽部として参加します。体育館でコンサートを開きます。
10月 コンクール
全国
大会
コンクール関東大会で代表に選ばれると進出できます。
10月 アン
コン
木管五重奏や金管三重奏など、少人数編成のアンサンブルのコンクールです。
11月 三送会 そのときに卒業する3年生を送り出す会です。吹奏楽部に在籍していた3年間に、演奏した全ての曲を演奏します。
1月 成人式 出場する団体は市が選出します。市の主催する成人式にて、演奏を担当します。
3月 卒業式 卒業式での演奏を担当します。
3月 定期
演奏会
年1回行われる定期演奏会です。吹奏楽部としての活動の集大成を、ここで披露します。

 

---

前のページに戻る